スクワランオイルHABAの口コミ体験談です!
スクワランオイルは長年、私たちの肌に良いと愛され注目を浴びてきましたよね!
スクワランオイルHABA(ハーバー)の口コミを見て試してみたいけれど、「この口コミって本音?」「信用できるのかな?」と感じている人も多いかもしれません。
そこで今回はスクワランオイルHABA(ハーバー)の口コミを実際に使っている私が本音でレポートしその効果を徹底的に検証していきたいと思います。
私のように45歳の主婦でも美しいお肌が手に入る!これは試してみるっきゃないですね♪
スクワランオイルHABA(ハーバー)の口コミ!とりあえず1回使ってみた体験談!
私がスクワランオイル ハーバーを使い始めたのは45歳の時。
40歳を超えた頃からシミやシワ、ほうれい線や乾燥が気になり始め色んな種類の化粧品を試してはみたものの
しっくりとこなかった時にうちの母から勧められたからですが、正直言ってあんまり期待はしていませんでした。
諦めのような感覚だったかも。
20歳の頃は自分で言うのもなんですが、本当に肌はキレイで周りからは羨ましがられるくらいだったのに…歳はとりたくないものですね(泣)
これまで肌に良いとされるもの、口コミ評価の高いもの、話題になっているものなど様々な美容商品を使ってきましたが大きな効果は得られず…。
金銭的な出費だけがかさんでいました。
そんな時に美容オタクの母から勧められたのが「スクワランオイルHABA(ハーバー)」。
スクワランオイルHABAの最安値を今すぐチェックする!
→こちら
(※現在HABAの最安値販売店です。)
藁にもすがる思いと、今更何をやっても仕方ないのかという半分諦めの気持ちもありましたが、
スクワランオイルHABA(ハーバー)にはお試しセットがあってお買い得なのもありとりあえずは試すことにしました。
スクワランオイルHABA(ハーバー)のお試しセットは公式サイトからのみ注文可能で1人一回限り。
ですがスクワランオイル ハーバーセットの中に
・スクワランオイル15ml
・洗顔フォーム1.5g
・メイク落とし7ml
・化粧水7ml×2
・薬用美白美容液8ml
と一通りのものが入っていて1,512円なんです!
しかも送料無料!返金OK、コンビニ後払いOK!
いまお金がなくても給料日で大丈夫なんです!
1か月500円でお試しできるから、気になっている方は公式サイトをチェックしてみてください!
HABA公式サイト:http://haba.co.jp
端数の12円はどうにかならなかったんかな?とか思いながらも1500円くらいなら、と注文。
届いた商品『スクワラン はじめてセット』の最初の感想は
スクワランオイルちっちゃ!!
でした(笑)
よく考えれば15mlってほんのちょっとですもんね。
3か月持つ??…騙されたって本気で思いましたよw
正直使うまではこれで1500円は高いなって印象が本音でした。
使い方はHABA(ハーバー)の公式ページにもあったので分かっていたつもりですが、一滴で本当に足りるのかは不安で。
最初のうちは2滴使っていました。
そもそもこのスクワランオイルHABA(ハーバー)は化粧水をぬったあと手や顔が濡れている状態でオイルを使い、オイルと化粧水の水分が混じり合うことで伸びがよくなる
という商品なのでこの部分をしっかり理解して使用しなければ一滴で顔全体へ伸ばすことは出来ないでしょう。
それどころか手や顔が乾いた状態で使ってしまえばスクワランオイルの伸びが悪くなり摩擦を起こしてお肌を傷つけてしまうことだってありそうです。
実際に私が実践したやり方はこちら。
お風呂でしっかりと洗顔
↓
化粧水をじゃぶじゃぶつける
↓
スクワランオイルHABA(ハーバー)を1滴手にとり顔全体に伸ばす
たったこれだけ。
化粧水のあとは乳液も美容液もいらないので楽ちんでした♪
スクワランオイルHABA(ハーバー)を実際に使ってみてすぐの感想を口コミ風にまとめれば…
使用感:★★★★★
保湿感:★★★★☆
お値段:★★★★☆
といった感じでしょうか。
スクワランオイルHABA(ハーバー)は無色透明のオイルでベタつかずサラリとした使い心地で、今まで使ったことのあるオイルとは全く違った感じでした。
乾燥はしているものの一部テカりがあり、結構化粧崩れもするタイプだったのでオイル系はあんまり好みじゃなかったんですが
これまでの考えを覆されたと言っても過言ではなさそうです。
良くも悪くも香りは一切ないので、私にはちょっと物足りなく感じましたが、無添加主義にこだわるスクワランオイルHABA(ハーバー)はその分どんな肌質でも安心ですよね!
つけたあとは最初は肌の中がうるおうというより肌表面がコーティングされているような感じだったのですが、
徐々に化粧水をぴったりと密着させふっくらとした肌になっていくのを感じました。
やっぱり化粧水はたっぷりと!が原則のようですね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)を初めて使ったのが乾燥真っ只中な真冬でちょうど肌荒れを起こしていたのですが、痛みやかゆみなどの刺激は一切ありませんでした。
これはポイント高いですよね?!
本音を言えば1、2回の使用で保湿以外の効果は得られません。
でもこれはどんな化粧品にもいえることで、保湿の効果が分かるのでまずはこんなもんかな?って感じですね。
やっぱりある程度の期間使用してみないことにはその効き目は分からないでしょう。
HABAは3か月分1500円でお試しできるから、とにかく一度あなたの肌で実感してみてください!
HABA公式サイト:http://haba.co.jp
スクワランオイルHABA(ハーバー)を45歳主婦が3ヶ月徹底検証してみた!
スクワランには様々な効果があると言われていますが、実際にはどんな働きがあるのか私自身徹底検証してみました。
私がスクワランオイルHABA(ハーバー)を使って得られた効果は次の通りです。
①保湿
スクワランといえば最大の効果は保湿力の高さと浸透力の高さですよね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)を使ってまず感じたことはうるおいが長持ちするっていうことです。
元々乾燥肌ではありましたが年齢と共に酷くなっていましたが、スクワランオイルHABA(ハーバー)を使えば夜のスキンケアで翌朝までしっとりした肌を維持できます。
しかもスクワランオイルHABA(ハーバー)には皮脂の分泌量をコントロールする作用があるのですが、そのおかげか余計なテカりは一切なし!
スクワランオイル ハーバーを使うまでは朝起きると顔全体は乾燥しているのに一部のみテカるという状態だったのが嘘のようです。
使い始めは肌の内部までうるおうってよりは肌表面を保護している感じでスクワランオイル ハーバーのオイル感が残るんですが、
時間が経つにつれ内部からふっくら柔らかい肌へと変化していくのが分かります。
②シワが薄くなった
保湿以外の効果はスクワランオイルHABA(ハーバー)を使い始めてすぐには現れてはくれないので、実感するのは少し後になりましたが、
スクワランオイル ハーバーを使い始めてしばらくすると目尻の小ジワが薄くなってきていることに気が付きました。
お肌にハリが出てきた、というべきでしょうか。
20代のようにふっくらした肌、とまではさすがにいきませんが(笑)45歳という年齢を考えれば十分すぎるくらいかな。
小ジワがなくなった分、年齢より若く見られることが多くなって感激!
20歳の娘には恋愛しているのか疑われてしまうほど(笑)
年齢と共に出てしまったくっきりほうれい線は消えてはいませんがスクワランオイル ハーバーを使う以前より薄くなってきていますよ。
③毛穴が目立たなくなった
シワが薄くなってきたのと同時期から毛穴が劇的に目立たなくなってきました。
加齢による毛穴の開きは40代でよくあるお悩みの一つですよね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)には毛穴の引き締める収れん作用があり開いた毛穴を引き締めてくれます。
角栓を柔らかくする作用もあるスクワランオイル ハーバーを使えば毛穴の黒ずみを除去することもできますよ♪
④コスパが最高にいい!
これはスクワランの効果とはちょっと違うのですが、スクワランオイルHABA(ハーバー)はとってもコストパフォーマンスがいいんです!
スクワランはじめてセットを初めて見た時はこんなにちっちゃくて3か月も持つとは思えませんでしたが、
浸透力が高く伸びがいいスクワランオイルHABA(ハーバー)は1?2滴で顔全体へと広がっていくので
たったの15mlでも本当に3か月の使用が可能でした。
化粧水はたっぷりと必要ですが、お肌の水分蒸発をスクワランオイルHABA(ハーバー)が防いでくれるのでプチプラな化粧水で十分。
結果的にお財布にとっても優しいです。
高価な化粧品を使うのは優越感に浸れるし安心感もあるんだけど、家計のことを考えると手が出しづらかったりもしますよね。
呑気な旦那に「高い化粧品を使っても効き目はあまり見られない」、なんてイヤミを言われたりもします(笑)
その点スクワランオイルHABA(ハーバー)は効果はもちろんコスパの面からみても優秀そのもの。
手軽に使えてお手入れ楽チンっていうスクワランオイル ハーバーは主婦にはありがたいです。
スクワランオイルHABA(ハーバー)の使用を続ければもっともっと色々な効果が得られるんじゃないかと楽しみになってきました。
今回徹底検証してみて、肌悩みをかかえている人にはぜひ一度試してみて欲しい化粧品だとおすすめしたいですね♪
HABA公式サイト:http://haba.co.jp
スクワランオイルHABA(ハーバー)の評判!実際に使ってみた人のリアルレビュー
スクワランオイルHABA(ハーバー)は20代から幅広い年齢層まで使われており、どのサイトでも口コミ評価が高い商品としても話題です。
でも「このスクワランオイル ハーバーの口コミって信用出来るのかな?」って心配になっちゃったりしませんか?
実際にも期待しすぎるようなスクワランオイル ハーバーの口コミもあったりして判断材料にしていいものか…と思っちゃいますよね。
そこで今回はスクワランオイルHABA(ハーバー)を実際に使ってみた人のリアル口コミレビューをご紹介したいと思います。
実は私の周りには(私が勧めたせいもあってw)スクワランオイルHABA(ハーバー)の使用者がたくさんいるんです!
リアルな口コミの声を聞いてスクワランオイルHABA(ハーバー)がどんなものなのか知ってもらえたらいいな♪
アットコスメでの評価は?
最近話題となっている美容成分、スクワランオイル。
このスクワランオイルの中でも絶大なる支持を得ているのがスクワランオイルHABA(ハーバー)です。
HABA(ハーバー)とはHealth Aid Beauty Aid(美と健康を助ける)の略で無添加主義を貫いています。
萬田久子さんが出演するCM『一滴でわかる、一滴でかわる』のキャッチコピーがとても印象的ですよね。
このスクワランオイルHABA(ハーバー)、ネットでもかなり好評で@cosme (アットコスメ)ベストコスメアワードのベストオイル部門で
2014年第2位、2015年第1位にランクイン、2016年には殿堂入りを果たしていますよ。
スクワランオイル ハーバーの@cosme(アットコスメ)の口コミ評価は平均で★5.1と高く口コミも6000件を超えています。
かなり多くの人が試したことがあるってことですよね!
では気になるスクワランオイルHABA(ハーバー)の口コミを少しご紹介しちゃいましょう♪
今回は私と同じ40代の使用者の口コミに絞ってみました。
正直言って20代のころなんかはスクワランオイルHABA(ハーバー)を使う必要がないくらい肌は若々しかったし、私自身スクワランオイルHABA(ハーバー)の良さは分からなかったと思うので(笑)
使い始めてから肌の調子がよくなった。
肌荒れ気味だったのが落ちつき乾燥もせずいい感じ。
一滴では足りず2滴使っているがベタつかずサラッとしたオイルで使いやすい。
敏感肌だけどスクワランオイルHABA(ハーバー)は荒れたりせず肌に優しい感じ。
お風呂上がりにつけて寝ると翌朝少しふっくらした感じもするが、劇的変化ではない。
まだつけ始めたばっかりなので今後に期待したい!
スクワランオイルHABA(ハーバー)を使い始めて目の周りの小じわが目立たなくなった!
冬の時期でも乾燥せずにしっとりした肌でうるおっているのがよくわかる。
15mlで3ヶ月も使用できるところもコスパが良い♪
今まで色々な種類のオイルを使ってみたが、スクワランオイルHABA(ハーバー)は使い勝手がよくオールマイティ。
しかも高品質で肌悩みの改善に役立ってくれている。
数十年前に母が使っていてオススメされ、ふ?ん…て感じでスルーしてしまったが、今になって良さを実感した。
オイル美容初心者にもオススメ!
最後のスクワランオイル ハーバーの口コミはまるで私が書いたのかな?ってくらい私の感想とかぶりました(笑)
実はまだ私が20代だった頃当時(というか今もですが)美容オタクだった母からスクワランオイルを勧められたことがあります。
当時は当たり前ですが今ほどに肌悩みなんてなく、スクワランオイルHABA(ハーバー)に見向きもしなかったんですがw
20代の私にスクワランオイルHABA(ハーバー)を勧めた母の年齢に自分がなってみて…人に勧めたくなるのが分かっちゃいますね!
ただ少なからずスクワランオイルHABA(ハーバー)が合わなかったという口コミもありました。
余計なものを一切使わず無添加主義にこだわって作られたスクワランオイルHABA(ハーバー)なので低刺激なのは間違いないですが、全ての人に合うというわけでもないんです。
化粧品に限らず合う合わないは絶対にあると思うので口コミだけを信用しすぎるのもいけないかもしれませんね。
実際にスクワランオイル ハーバーを使ってみた人の体験談!
ここまではスクワランオイル ハーバーの@cosmeなどの口コミをご紹介してきましたが、これからは実際にスクワランオイルHABA(ハーバー)を使用している
私の周りにいるスクワランオイルHABA(ハーバー)を使ってみた人のリアル口コミレビューをご紹介していきたいと思います。
やっぱり合わない!という人ももちろんいたのでその辺は包み隠さずに生の声をお届けしますよ?!
オイル=ベタつくというイメージが覆された!サラッとしていて肌馴染みがよく使い勝手がいい。
スクワランオイルHABA(ハーバー)が届いた時は少なくて高いという印象を受けたけど1回のお手入れで一滴で済むので実はコスパがよくて助かる♪
使い始めて2ヶ月くらいにはふっくらハリのある肌が戻ってきて中学生の息子に「最近お母さん若く見えるね」と言われて感激?!
下の子はまだ小学生なので周りのお母さん達に負けないようにスクワランオイルHABA(ハーバー)を使い続けて若返りを狙ってる(笑)
まずは私と同級生の主婦がスクワランオイルHABA(ハーバー)を実感に使った口コミ。
かれこれ25年くらいのお付き合いになるのですが、お互い美容学校を卒業したということもあって会えば美容関係の話に花を咲かせていますw
30代までは憧れるくらい美しいお肌だったんだけど、やっぱりお肌の老化には敵わなかったようで…。
30代になってから立て続けに3人の妊娠、出産、育児と忙しかったのもあり思うようなケアは出来ていなかったようです。
スクワランオイルHABA(ハーバー)は何よりお手入れが簡単、コスパ良しで乾燥によるシワやくすみに効いてたるんでいた肌にハリが戻ってきたと喜んでいました♪
元々20代の時からオイリー肌ですぐに顔がテカり化粧崩れがひどかった。
あぶらとり紙が必須アイテムだったのだけど、スクワランオイルHABA(ハーバー)を使い始めて皮脂の分泌が減りテカることが少なくなってきた気がする。
吹出物にも長年悩まされていたが、できにくくなった。
正直オイリーな肌なのにオイルを使ったらさらにテカリが酷くなると思っていたので、
他の種類のオイルを使ったことがなかったけれどこんなに効果があるのなら20代の時から試してみればよかった!
お次は私の後輩にあたる方で、20代の頃からすぐにテカって化粧が崩れる!と悩んでいました。
化粧崩れが嫌で化粧しないでいることの方が多かったかも(笑)
私もそうですが、テカるとそのテカりを抑えたくなりますよね。
彼女はよくあぶらとり紙を使っていましたが、実はこれがよくない習慣だったのかもしれません。
皮脂を取りすぎると肌は皮脂が足りなくなったと勘違いて余計に皮脂を分泌しようとし、取れば取るほど皮脂の分泌量が増えてしまうんです。
スクワランオイルHABA(ハーバー)には皮脂の量を最適な状態にととのえる働きやニキビなどの原因となるアクネ菌などに効く殺菌作用もあるのでよりよいお肌が保たれるようになったのでしょうね!
スクワランオイルHABA(ハーバー)をもう20年以上愛用しているけれど、他の種類のオイルに比べて様々な使い方ができるのがいい。
全身に使えてどんな肌質でも使えて…常備しないと不安になる(笑)
年齢と共にたるみやシワが出来るのは仕方がないと思っているけれど、同年代を見渡しても自分の肌はきれいだと思えるのは間違いなくスクワランオイルHABA(ハーバー)のおかげ♪
使い始めてこれまで一度も乾燥に悩まされたことはありません!
これはうちの母のリアル口コミです(笑)母が私の年齢くらいから使っているそうでスクワランオイルHABA(ハーバー)を使い始めてかれこれ20年以上になるんだそう。
うちの母はいわゆる美容オタクで、いいと評判のものはとりあえず試してみるタイプなんですが、そんな母が20年も使い続けてるってことはよっぽどスクワランオイルHABA(ハーバー)に惚れ込んでいるんでしょう。
スクワランオイルHABA(ハーバー)がいいと聞いて試してみましたが、元々アトピーもあって敏感肌なためか赤くなったりかゆくなったりしたので使用をやめました。
スクワランオイルHABA(ハーバー)だけに限らずどんなオイルも同じような感じだったのでオイル自体が合わないのかな。
私の周りでは評判がいいだけに、本当に残念です。
私の周りで唯一合わなかった方の口コミですが、期待していただけにがっかりしていました。
元々スクワランオイルHABA(ハーバー)にはアトピーのかゆみや痛みを抑える鎮静作用があるのですが残念ながら全ての人に合うとは限らないので注意する必要がありますね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)にはお得に試せるお試しセットもあるので不安な方は活用してみてくださいね!
敏感肌だけど、スクワランオイルHABA(ハーバー)を使っても肌荒れを起こしたりはしないから低刺激なんだと思う。
悪くはないと思うんだけど…効き目があるのかどうかはまだ不明かな。
最後の口コミはうちの娘です(笑)
20代ということでまだまだスクワランオイルHABA(ハーバー)が必要な年齢じゃないからかもしれませんね?
@cosme(アットコスメ)でも20代は特に低評価の口コミが多かったような気がします。
私も20代の時に母からスクワランオイルHABA(ハーバー)を勧められた時は興味が出なかったので仕方ないのかもしれません。
実際にスクワランオイルHABA(ハーバー)を使った人のリアルな口コミはいかがだったでしょうか?
私の周りではスクワランオイルHABA(ハーバー)を気にいって使っている人が多いのですが、人それぞれ感じる感想は違うようです。
スクワランオイルHABA(ハーバー)の口コミを見て気になっている方はまずはお試しからぜひ使ってみてくださいね♪
スクワランオイル ハーバーの効果ってなに!?試して感じた3つの効果!
年齢を重ねれば重ねるだけ肌トラブルを抱えてしまうもの。どんなものを使えばいいか悩んでしまいますよね。
化粧品の成分として馴染みの深いスクワラン。
名前だけは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
スクワランは芸能人の愛用者も多いようで人気もあるようなんですが、
スクワランにはどのような効果があるのか実際に使ってみなければ分かりませんよね。
ということで実際に試してみました!
私自身が試して感じた3つの効果をご紹介していきますので私のように40代を過ぎて肌の悩みを抱えているという人は是非参考にしてみてくださいね。
スクワランの効果ってなに?
化粧品の成分表示でよく見かけるスクワランですが、スクワランとはスクワレンを水素添加し酸化してしまわないように安定化させた成分のことです。
スクワレンとは人間の体内にも含まれる成分でその他にも深海鮫やオリーブオイル、ベニバナオイルなどに多く含まれています。
スクワレンには美肌効果だけでなく新陳代謝の活発化や肝機能障害の改善、血液の浄化、免疫力の向上など様々な効果がありますが、
不飽和炭化水素といって分子が安定していない状態のため酸化しやすいというデメリットがあるんですよね。
酸化してしまえば本来の効果が十分発揮されないため、人工的に水素を添加し酸化しにくい物質にしたものがスクワランという成分なんです。
スクワランにしたおかげで働きはそのままに空気に触れても酸化せずに使えるようになったわけです。
つくづく人間って賢いなと感心しちゃいますよね(笑)
スクワレンに水素を添加して作られるスクワランにどのような効果があるのか。
実際ここが一番気になるポイントですよね。
私自身20代から30代にかけて肌の衰えを感じつつありましたが忙しさにかまけて手を抜いた結果40代も後半に差し掛かると
それはもうはっきりと衰えを感じるようになってしまいました(泣)
まだまだ働き盛りとはいえ子供達にお金がかかる私には、効果のない高いだけの商品を買うだけの余裕はありません…。
正直20代の頃は同年代の子たちより肌がキレイな自信があったので油断しすぎちゃったのかもしれません。
でも45歳でもキレイな肌を取り戻せるのなら無理をしてでも使いたい!というのが本音です。
だからこそ気になるのはスクワランにはどのような効果があるか、なんですよね。
スクワレンの効果は先程少しご紹介しましたが、スクワランは効果そのままに安定化させたものなので
スクワレン同様の効果がスクワランにもあることは間違いありません。
中でも私が一番気になるスクワランの効果はもちろん美肌について。
元々健康な肌では皮膚からでる皮脂と汗の成分が自然に混じり合い乳化され皮脂膜が形成されます。
この皮脂膜は空気中の雑菌や汚れからお肌を守ったりお肌の水分蒸発を防いだり柔軟性を保ちお肌をなめらかにするなど役割があるんですよ!
皮脂膜があるおかげで美肌は保たれると言っても過言ではありません。
この皮脂膜を生成するために必要不可欠なのがスクワレンやスクワランといった成分なんです。
このスクワランという成分を補充してあげることで皮脂膜の代わりにお肌をバリアーし、乾燥による肌荒れを防いでくれる効果がありますよ。
またスクワランには角質そのものを柔らかくするエモリエント作用があり、毛穴を目立たなくさせるという効果もあります。
年齢的に乾燥や毛穴の目立ちが特に気になってくる40代としてはかなり嬉しいですよね♪
スクワレンやスクワランは人間の体内にも含まれ生成されていますが、残念ながら20?25歳を境目に分泌量は減少してしまいます。
45歳の私なんてもはや分泌していないかもしれません…(泣)
スクワレンが不足すると新陳代謝が鈍くなり紫外線などの影響を受けやすくなってしまいます。
効率的にスクワランを取り入れる必要がありそうですね!
スクワランオイル ハーバーを試して感じた3つの効果!
スクワランオイル ハーバーの効果はかなりありそうなのですが、やはり使ってみないと分からない!ということでスクワランオイル ハーバーを実際に試してみました♪
スクワランがいくらいい成分だとしてもお肌に合う合わないって絶対ありますからね。
ちなみに私かなりの敏感肌なんですが、そんな私でもスクワランは使えるのか…やっぱり試してみないと分かりません。
3か月スクワランを試した結果…私が感じたスクワランオイル ハーバーの3つの効果、ぜひ参考にしてくださいね♪
①うるおい長持ち
40代になって急激に乾燥が気になるようになってきた私は、これまでずっとかなりしっとりするタイプの化粧水や美容液ばかり使っていました。
でも朝起きると乾燥している部分とベタつく部分がはっきりしてしまい、あんまり満足できていなかったんですよね。
だからといってさっぱりタイプのものに変えてしまうと朝起きたらお肌がつっぱって不快でたまりません。
今回スクワランを試してみて一番すぐに感じた効果はうるおいが長持ちしていること。
ベタつかず、でも乾燥もせず、しっとりもっちりのお肌が朝まで続いているんです!
これには本当に感動!!
赤ちゃんの肌…とまでは言い過ぎですが(笑)10歳くらい若返ったようなもちもち感でハリが戻ってきたような感覚ですよ。
②毛穴が目立たない
スクワランオイル ハーバーを1か月くらい試していると感じたのが毛穴が目立たなくなってきていたこと。
毛穴の黒ずみがなくなりつるんとした小鼻を20歳の娘が見た時に
「まだメイクしているの?」
といわれ、思わずガッツポーズしてしまいました(笑)
もちろんすっぴんでしたが、メイクをしている時と同じくらい毛穴が目立たなくなっているっていうことですもんね!
スクワランを使うようになって吹き出物も全然出来なくなりましたよ♪
これはきっとスクワランオイル ハーバーの抗菌、殺菌作用が効いているのでしょうね。
③シミが薄くなってきている
スクワランオイル ハーバーを試して3か月経つと更に嬉しい効果が…!
私の顔には若い頃から一つ大きなシミがあるのですが(幸いもみあげあたりで目立たずメイクで隠してきていました)このシミが薄くなってきているのに気がついたんです。
30代から徐々にシミが濃くなってきていてなんとかコンシーラーの重ね塗りで隠してきていましたが、40代に入ってからはメイクでも隠すのが困難になっていたんですよね。
ここ2年ほどは諦めて前髪などで隠していましたが、スクワランを使い出してからまたメイクで隠れるようになってきています。
もちろんスクワランオイル ハーバーだけでこのシミがなくなるとは思っていませんが、これはかなり嬉しかったです!
どんどん濃くなると思っていただけに、少しでも薄くなってスクワランオイル ハーバーの効果を認めざるを得ません♪
ちなみにですが、私の場合敏感肌でもスクワランオイル ハーバーを使ったことで特にトラブルは出てきませんでした。
スクワランは元々人の肌にも存在する成分なだけに異物とは認識されずに済んだのかもしれませんね。
まだスクワランオイル ハーバーを試してみて3か月ほどなのですが、かなり嬉しい効果が出て感激です。
これからも使い続ければもっとたくさんのスクワランオイル ハーバーの効果が期待できそうですよね♪
スクワランオイル ハーバーに限らず化粧品などは合う合わないは人それぞれですが、試しに使ってみるのも悪くないかもしれませんね!
スクワランオイル ハーバーの成分!スクワランとスクワレンの違いとは
スクワランオイル ハーバーの成分を紹介します!
美容成分であるスクワラン、メディアでも取り上げられていたりと人気がありますよね。
私もお友達から40歳オーバーのお肌にスクワランがいいらしいとの話を聞いたことがあるのですが、具体的にどんな成分か?
と聞かれれば…あんまりよく知らないかも…。
似たような成分で『スクワレン』っていうのもありますが、違いなどはあるのでしょうか?
今回はスクワランの成分やスクワレンとの違いについてご紹介していきたいと思います。
スクワランってどんな成分?
最近話題になっているスクワランという成分。
色々な化粧品に使われていて保湿性が高く天然素材なので赤ちゃんからお年寄りまで幅広く使えると注目されていますね。
私は40歳頃を境に肌悩みが増えてきてしまったんですが、敏感肌なこともありどんな化粧品でも使えるわけでもないので、
肌に刺激が少ない天然成分であることはとても嬉しいことです。
いくら保湿力が高くても肌に合わなかったら意味がありませんからね。
とは言え40代ともなると肌のお手入れをきちんとしているかどうかで、見た目年齢にはっきりと差が出てしまうのは明確。
放っておいたら肌はみるみるうちに老化してしまいます。
スクワランオイル ハーバーのスクワランという成分はスクワレンという成分に水素を添加し安定させた成分のことを指しています。
元々スクワレンは人の肌の中にも存在していますが、20歳前後を境に分泌量が減少していっていまい、
不足すると新陳代謝が鈍くなり紫外線の影響を受けやすくなってしまいます。
皮膚表面からの水分の蒸散を防ぐ効果もあるので乾燥からお肌を守ってくれるのですが、40代ともなるとスクワレンの分泌量はかなり少なくなってしまう。
20代の半分以下か、それ以上か…下手したらほとんど分泌してなかったりして…(泣)
更に長年蓄積してきた紫外線の影響が出るのも40代で、シワやシミが目立つようになります。
シワやシミは見た目年齢を上昇させる原因にもなりますので、老けてみられることが多くなってしまうんです。
40代後半に片足つっこんでしまいましたが、やっぱり少しでも若く見られたい!
これって私だけの願望じゃないですよね?(笑)
スクワランにはスクワレンの効果をそのままに水素を添加させることで、酸化しにくいものとなり肌馴染みの良い美肌効果をもたらす成分として大注目されていますよ♪
スクワランとスクワレンの違いって?
スクワランもスクワレンも似たような名前ですよね。
そもそもスクワランもスクワレン原料は一緒なので、同じ成分だと勘違いされている人が多いのは仕方がないのかもしれません。
余程詳しくない限り区別できないのは仕方ありませんよ。
20数年も前にはなりますが、美容学校を卒業した私ですらスクワランとスクワレンの違いはよく知りませんでした(笑)
スクワレンは深海鮫の肝油やオリーブオイル、綿実油、アボカド油、ベニバナオイルなどに含まれる成分で
人間の体内にも含まれおり新陳代謝の活発化や美肌効果、肝機能障害の改善、免疫力の向上などの効果があります。
とっても優れた成分ですが、スクワレンは不飽和炭化水素といって分子が安定しておらず空気中で酸素と結合し物質として安定しようとします。
これを酸化と言いますが、酸化してしまうと中身が変化してしまいスクワレン本来の効果が十分発揮されない可能性がでてきてしまうんです!
スクワレンの酸化を人工的に水素を添加することで防いで酸化にしくい物質したものがスクワランという成分なんですね。
いくらお肌にとっていい成分でも酸化してスクワレンの効果が期待できないのでは意味がないし、酸化しやすくては化粧品としても使えない、
だからこそ水素を添加してスクワランという安定した成分にする必要があるわけです。
そのため効果自体は同じであってもスクワレンはサプリメントなどに加工されたものを体内から、
スクワランは化粧品など体外から取り入れるのがおすすめだとされていますよ♪
スクワランに関していえばスクワランオイル ハーバーが話題になっていますよね。
スクワランオイル ハーバーを試してみたことのある人も多いのではないでしょうか?
スクワレンとスクワランは似ているようで全く違う物質ですが成分は違えど効果は同じ。
スクワランの効果は肌悩みを抱えている人にはもってこいだと言えますよね。
スクワランとスクワランの成分の違いを理解したうえで使い分けることで美肌を取り戻すことができそうです♪
スクワランはサメ由来と植物由来がある!
スクワランオイルにはサメ由来のものと植物由来のものがあります。
最近メディアでも取り上げられることの多いスクワランという美肌成分。
一般的に2種類のスクワランが存在することをご存知でしょうか?
スクワランオイル ハーバーに興味があるものの、そもそもサメ由来と植物由来の違いが分からずチャレンジしにくいという方も多いですよね。
そこで今回はスクワランオイル ハーバーの由来についてご紹介していきたいと思います。
肌トラブルが増える年代には特にスクワランがどんなものなのかしっかり理解して日々のケアに用いることで効果を高めることなりますよ♪
スクワランとは?
天然由来の美容成分とも言われるスクワランですが、そもそもスクワランが何なのか知っていますか?
これ、結構知らない人多いんですよね。
実は私もよく知りませんでした(笑)
美容学校に通っていた頃メイクの授業で聞いたことはあったけど、なんせ25年も前の話なんで覚えていませんw
今時女子の我が娘でさえ肌にいい成分ってくらいの認識程度だったので、
「話題になっているし、お肌に良いんだろう」って深くは考えずに使っている人も多いのかもしれませんね。
でもなんとなくよくわかない製品を使い続けるほど肌悩みを抱える45歳の私には時間的な余裕はありません…。
私は今すぐにでも美肌を取り戻したい!(いや、無理なのはもちろん分かっていますが)
スクワランオイル ハーバーのスクワランとはスクワレンという哺乳類や植物などに含まれている成分に人工的に水素を添加し安定させたもののことを言い潤滑性や保湿性に優れています。
うるおいが不足すると乾燥しお肌のトラブルを引き起こす原因ともなりますから保湿性に優れているスクワランは
お肌にとって良い成分だといえそうですよね!
特に年齢を重ねれば重ねるほどうるおい不足も加速していきますから、必要な成分であることは間違いありません。
スクワランという成分の素となるスクワレンは元々人間の体内にも生成されているのですが、20歳頃を境に段々とその量は減少していきます。
スクワレンは皮膚表面からの水分の蒸発を防いで乾燥や紫外線から肌を守る働きを担っていますが、
スクワレンを体外から取り入れようにも酸化しやすく酸化してしまうと本来の効果が期待出来ないため
効果はそのままに酸化しにくく加工したスクワランを使う方がお肌にとっていいんですよね。
スクワランにはサメ由来と植物由来がある!
長い歴史のあるスクワランですが、これまではそのほとんどがサメ由来のものばかりでした。
スクワランの原料は主にアイザメといって深海に生息するサメの肝油からスクワレンのみを抽出したものです。
オリーブオイルや米ぬか油、トウモロコシオイル、ベニバナオイル、アボカドオイルなどにもスクワレンは含まれていますが、
アイザメの肝油と比べると含有量がかなり少なくなり希少性が増すため
これまではなかなか商品化まで至らなかったというのが現状のようですね。
深海に生息するアイザメは体重の約4分の1が肝臓でその80%がスクワレンなのに対し
植物の中でもスクワレンの含有量が多いと言われるオリーブでも多くても1%ほどですからその違いは歴然です。
サメ由来のスクワランと植物由来のスクワラン、どっちがいいの?
最近では抽出技術の向上からサメ由来の動物性のスクワランとオリーブなどの植物由来のスクワラン。
どちらも手に入るようになってきましたが、どちらの方がより優れているのか気になりますよね。
やっぱりどうせならいいものを使いたいですからね!
サメ由来のスクワランと植物由来のスクワランと聞けば、なんとなく植物由来のスクワランの方が安心できるんじゃないか…
と思っている人も多いのではないでしょうか?
実際に私は植物由来のスクワランの方が良さそうな気が何の根拠もなくしていましたw
イメージって怖いですね(笑)
結論を先に言ってしまえば、サメ由来のスクワランだろうが植物由来のスクワランだろうがスクワランとしての効果に関しては差はありません!
スクワランであれば保湿効果や抗酸化作用、抗菌効果、浸透作用のどれも同じように効果が得られます♪
ただしサメ由来と植物由来が全く同じであるわけはなくて、手触りや純度、その他違うところはもちろんあります。
例えばスクワランを選ぶ際に重要となる純度ですが、
サメ由来:99%以上
植物由来:95%以上
となっており多少の違いが出てきます。
植物由来のスクワランの原料となるオリーブの原油には不要な成分が含まれているため、サメ由来のスクワランと比べると純度が低くなってしまうようですね。
手触りに関しても植物由来のスクワランはオイルとは思えないくらいかなりサラッとしているのに対し
植物由来のスクワランに比べればサメ由来のスクワランは粘性があるのも特徴です。
ただサメ由来のスクワランがベタつくという感覚は一切なくて、とても使い心地はいいですよ♪
サメ由来のスクワランにはプリスタンという皮膚刺激物質がごく少量含まれるので植物由来のスクワランオイル ハーバーの方がより低刺激であることは間違いありませんが、
かなり敏感肌である私がサメ由来のスクワランオイル ハーバーを使ったからといって肌トラブルを起こしているわけでもないのであとは好みの問題かもしれません。
希少価値のある植物由来のスクワランですが、実は価格帯もサメ由来のスクワランと比べて大差がないことから結局は自分の好みや使い心地で選ぶべきかなーと思います。
個人的にはよりしっとりする(感じがする)サメ由来のスクワランを使っていますが、オイル系のものが苦手な人は
まずは植物由来のスクワランを使ってみるといいかもしれません。
効果そのものには変わりがないのでどちらも試してみて気にいった方を使うといいですね♪
スクワランオイル ハーバーはほうれい線などシワやシミにも効く?
スクワランオイル ハーバーはほうれい線やシワ・シミに効果があるんでしょうか。
40代も後半に突入した私が最近特に気になるのがほうれい線。
なんだかすっごく老けて見えて嫌ですよね。
年齢的に老けて見られる原因は増えてくるものですが、ほうれい線はもちろんシワやシミにも負けないお肌が恋しい…女性の永遠の悩みかもしれません。
実はこのお悩み、スクワランが解決してくれるって知ってました?
そこで今回はスクワランオイル ハーバーの効果やほうれい線などのシワやシミにも効くのかどうかについてご紹介していきたいと思いますので是非参考にしてみてくださいね♪
スクワランオイル ハーバーの効果とは?
スクワランとは人間の体内でも生成されているスクワレンという成分に、水素を添加し安定化させた成分のことでスクワレンの効果はそのままに酸化しにくくしたものです。
健康な肌では皮膚からでる皮脂と汗などの成分が自然に混じり合うことで乳化し皮脂膜が形成され、
空気中の雑菌や汚れから肌を守るようになっていますが、
この皮脂膜を生成するためにはスクワレンの存在が欠かせません。
しかし残念ながら20歳前後を境に体内で生成されるスクワレンの分泌量は減少していってしまいます。
スクワレンが不足すると新陳代謝が鈍くなり紫外線などの影響を受けやすくなってしまうので
加齢と共に機能が衰えてしまったお肌にはスクワレンを補ってあげる必要があるんですよ!
45歳を過ぎればスクワランの減少だけでなく、様々な美肌成分が体内から減っていってしまいます。
肌の老化を止めるためにも様々な化粧品を使っている方が多いと思いますが、スクワランオイル ハーバーのスクワランは色々な化粧品に含まれている成分でもあって
知らず知らずのうちにスクワランが入った化粧品を使っていた!という人も多いのでは?
実際私が以前使っていた化粧水や美容液にもスクワランが配合されていました。
どれくらいの量が含まれるかまでは分かりませんが、美容成分として有能であることは間違いなさそうですよね。
そんなスクワランですが、どんな効果が期待できるのか、重要なポイントでもあります。
効果がないものを使い続ける暇はないですからねぇ。
スクワランオイル ハーバーの効果として大きく分けると
①保湿効果
②新陳代謝の正常化
③抗菌、殺菌効果
の3つがあります。
①保湿効果
45歳にもなるとほとんどの女性が肌の乾燥に悩まされているのではないでしょうか。
いくらケアをしても20代のような美しい肌にはならない!と嘆いているのはきっと私だけじゃないはず(笑)
真皮層にあるコラーゲンや角質層のセラミド、スクワレンなど天然の保湿因子はある一定の年齢を過ぎると生産が急激に減少し肌機能は衰えてきます。
乾燥が進むとシワやシミ、たるみの原因に。
肌のうるおい不足によるシワ、シミ、たるみは女性が老けて見えてしまう一番の要因ですよね。
スクワランオイル ハーバーには皮脂膜の代わりに肌のバリア機能をサポートしてくれるので乾燥や肌荒れなどの肌トラブルを予防してくれます。
スクワランオイル ハーバーはうるおいを与える成分というより皮膚表面からの水分の蒸発を防いでくれる働きの方が強いのですが、
お肌の中にしっかりとうるおいを閉じ込めてくれるのでうるおい不足によるキメの乱れや毛穴の目立ちの改善にも役立ってくれますよ♪
②新陳代謝の正常化
年齢を重ねると老化により新陳代謝が鈍くなってきます。
20代の頃と同じような生活をしていたとしても太ってきてしまうのは新陳代謝の低下によりエネルギーの消費力が低下するからですよね。
お肌も同じで若い頃は28日で行われていたターンオーバーが45歳をすぎると40日から55日ほどもかかるようになってしまうんです!
ターンオーバーに時間がかかるので肌荒れが治りにくかったりするんですよね。
ターンオーバーを正常化する方法は生活習慣の改善や食生活の改善、正しいスキンケアなどありますが、
嬉しいことにスクワランにはターンオーバーを正常化する効果もあるんです♪
保湿効果に加えてターンオーバーまで正常にしてくれるなんて…スクワランにはすごい力がありますよね!
③抗菌、殺菌効果
スクワランオイル ハーバーには上の二つの効果だけでなく抗菌、殺菌効果もあります。
スクワランはニキビの原因であるアクネ菌やマラセチア菌、アトピー性皮膚炎の原因となる黄色ブドウ球菌などにも効くので
肌あれしにくい肌へと導いてくれますよ。
スクワランオイル ハーバーはほうれい線などシワやシミにも効く?
40代過ぎた頃から本格的に気になってくるほうれい線などのシワやシミ。
老けて見られる原因となるので消していきたいものですが、これらを消すことはそう容易なことではないですよね。
スクワランには様々な効果が期待できますが、スクワランオイルはほうれい線などのシワやシミにも効くのでしょうか?
ほうれい線の根本的な原因はお肌の老化からくる顔のたるみで、シワは乾燥によるものがほとんど。
真皮や線維芽細胞の衰え、表情筋の衰え、皮下組織の肥大化など様々な要因はありますがスクワランが減少するとお肌の老化が始まるといわれています。
一度出来てしまったほうれい線はエイジングケア化粧品だけでは完全に消すことは出来ないと言われていて、
顔のたるみを根本から改善する表情筋エクササイズなどを一緒に行うことが有効だと言えますね。
とは言ってもスクワランオイル ハーバーでほうれい線を予防するためにも乾燥を防ぎ保湿することはとっても大切。
気になる目尻の小じわなんかも乾燥によるものなのでしっかり保湿できるスクワランオイルはおすすめですよ♪
またシミは紫外線を浴びて作られたメラニン色素が、ターンオーバーの乱れから新陳代謝が滞り剥がれ落ちず色素沈着してしまったもの。
一度出来てしまったシミをスクワランオイル ハーバーで完全に消すことは難しいと言えますが、スクワランを使うことでターンオーバーが正常化されシミを作りにくくすることが出来ますし、
新陳代謝が促され肌の生まれ変わりも順調にいくようになります。
実際私は40代になってメイクで隠すのに苦労していたシミが、スクワランオイル ハーバーを使うようになって薄くなったと感じています。
スクワランオイル ハーバーがほうれい線やシワやシミなど、たくさんの肌悩みがあった私を変えてくれたんです♪
さすがに消すのは無理かなーとは思っていますが、このままどんどん薄くなるといいなと淡い期待を抱いています(笑)
加齢によるお肌の機能の低下は誰もが通る道。
少しでもキレイでいるために日々のケアは欠かせないもの。
このようにスクワランの効果から考えてもスクワランオイルはほうれい線などのシワやシミにも効くと考えられますよね。
もちろん効果は人それぞれだと思いますが一度試してみる価値は大いにあると思いますよ♪
スクワランオイル ハーバーでアトピーのかゆみが治まる!?
敏感肌の人も使える天然由来成分として人気が高いスクワランですが、様々な効果があり今や美肌を目指す人には手放せないものとなりましたね!
スクワランは美容的な成分もさることながら、医療的な面から見ても注目されています。
実はスクワランでアトピーのかゆみが治ることをご存知でしょうか?
そこで今回はスクワランオイル ハーバーでアトピーのかゆみは治るのかどうかご紹介していきたいと思います!
アトピーで悩んでいる人の手助けが少しでもできれば…ぜひ参考にしてくださいね♪
アトピーの原因は?
全国で45万人以上が悩まされるアトピー性皮膚炎。
結構身近な病気ですが、なったことのある人にしか分からない辛さがありますよね。
うちの娘はもう成人しましたが、小さい頃はアトピー性皮膚炎とまでもいかないもののそれに近い状態でした。
強いかゆみと発疹が繰り返し現れ、背中や足や腕が引っ掻いたあとで血だらけになることも…。
乳児は比較的頭や顔から症状が出るそうで、うちの娘は頭や顔に症状が出なかったので
アトピー性皮膚炎だと診断されなかっただけなのかもしれませんが、アトピーの人はもっと辛いのかと考えただけで胸が痛くなります。
アトピーになる原因はいくつかあって
①肌の乾燥
②アレルゲンの侵入
③日用品の刺激
④細菌やウィルスの感染
が主だと言われていますよね。
うちの娘が症状を繰り返している時に、特に保湿については皮膚科で指導を受けたことを覚えています。
1日に何度保湿剤を塗ったことか…
今となってはいい思い出ですけどね。
アレルゲンの侵入や細菌、ウィルスの感染はどんなに努力してもある程度しか防げないものでもあったので(もちろん最大限の努力をしていましたが)
結局は保湿をし乾燥からくるかゆみを和らげることがメインでした。
もちろん皮膚科ではアトピーの炎症を抑えるためにステロイドが処方されますが、
やっぱり長期間使い続けるとなるとなんとなく抵抗がありますよね。
うちの娘はアトピーまではいかないと診断されたものの、炎症はひどかったのでやっぱりステロイドが処方されていました。
あまり使いたくはなかったのですが、血だらけの娘の身体を見るのはやはり辛かったので症状がひどい時のみ使用するようにして
あとはせっせと保湿です。
スクワランでアトピーのかゆみが治る!?
アトピー性皮膚炎には十分な保湿をすることがかなり重要となってきますが、
鉱物油であるワセリンは毛穴まで防いでしまうので皮脂の代わりにはならないとのこと。
この事実、ずっと知らずに娘の身体に塗っていました…(笑)
ワセリンって赤ちゃんの肌にも使えて保湿にいいもんだと思いこんじゃってましたよ…娘には内緒にしておきますw
アトピーの保湿には植物性オイルや不飽和脂肪酸タイプのものがいいそうですよ!
スクワランといえばサメ由来の動物性オイルがほとんどですが、スクワランには不飽和脂肪酸を多く含んでいるためスクワランオイル ハーバーはアトピーの保湿に効果があるんです。
それにポーランドの大学が発表したレポートによるとサメの肝油(スクワランオイル ハーバー)はアトピーの治療に推奨できると証明されています。
スクワランはサメの肝油からできたものか、オリーブなどの植物からできた植物性オイルのどちらかであるためピッタリであることが分かりますよね!
一昔前まではサメ由来のスクワランが主流でしたが、抽出技能の向上により最近では植物由来のスクワランもたくさん出てきています。
植物由来のスクワランの方がより低刺激だと言われていますが、スクワランオイル ハーバーのようにアトピー対策にはサメ由来のスクワランを選ぶのが正解です。
しかもスクワランオイル ハーバーには乾燥を防いでうるおいを保たせるだけではなく抗菌作用や鎮静効果もあります。
スクワランオイル ハーバーに含まれる抗菌作用によってアトピーの発症原因である黄色ブドウ球菌やコリネバクテリウムの侵入を防ぐことができるのです。
スクワランを使い続ければ細菌の侵入を防いでスクワランオイル ハーバーでアトピーの発症を抑えることができるわけですね♪
またスクワランには鎮静効果があってスクワランオイル ハーバーがアトピーのかゆみや痛みを和らげることができるんです!
アトピーで耐えれがたいかゆみや痛みを、薬を用いらないで抑えることができるなんて本当夢のよう。
私がスクワランオイル ハーバーに出会ったのは45歳を過ぎてからだったので遅過ぎましたが、娘が幼少期にこのことを知っていたら絶対使っていたことでしょう。
その頃は貧乏でしたが天然成分スクワランオイル ハーバーでアトピーのかゆみが治るのなら安いもんです!(笑)
その他にもスクワランにはターンオーバーを整える働きもあるのですが、これもアトピーの改善に役立ちます。
アトピーの方はターンオーバーが異常に早く、角質になるには未熟な細胞が角質になってしまうことでバリア機能が発揮できず炎症を起こしてしまうことが多いのですが、
スクワランオイル ハーバーを使ってターンオーバーを正常に戻すことで肌のバリア機能も正常に戻るからです。
こんなにたくさんアトピーのかゆみや痛み、根本に効く要素があるスクワランオイル ハーバーを使わない手はありませんよね!
敏感肌なだけに使えるものが少ないなかで、スクワランオイル ハーバーは低刺激で赤ちゃんからお年寄りまで幅広い層に使えるのも嬉しいポイントです♪
アトピーのかゆみを治すためのスクワランの使い方は?
たくさんの効果があるスクワランを使ってみたい!という方に使い方を紹介したいと思います。
まず二点注意があるのですが、スクワランは天然由来の成分で低刺激ですが、
必ずしも全ての人の肌に合うというわけではありませんので、初めて使う場合は必ずパッチテストを行うようにしてください!
お肌に合わない場合アトピーがさらに悪化する恐れもありますので守ってくださいね。
もう一点は清潔な肌に塗ること。
汚れを落としてからでないと効果が期待できないうえ、悪化する原因にもなりますので注意が必要です。
そこで私のオススメのスクワランオイル ハーバーの使い方はお風呂上がりに使用すること。
1日の中で一番キレイな瞬間とも言えますからね(笑)
お風呂上がりに水分を優しく拭き取りローションなどで保湿し、その後スクワランオイル ハーバーを身体になじませるようにします。
スクワランオイル ハーバーは肌馴染みがよく伸びもいいので大量につける必要はありませんが、気になる部分にはよく馴染ませてくださいね。
入浴後は皮膚の脂分が洗い流され皮膚が乾燥してしまいかゆみの原因になりますので、
出来るだけ早い段階でスクワランを塗るようにするとより高い効果が望めますよ!
まだ首も座らない赤ちゃんの時は全身に塗るのは難しいと思うので、お風呂のなかにスクワランオイル ハーバーをいれて身体全体に馴染むようにしてあげるといいですね。
その時もパッチテストは忘れないようにしてくださいね!
様々な効果のあるスクワランオイル ハーバーにまさかアトピーのかゆみを治める効果まであったなんて驚きですが、益々スクワランが手放せそうにありません♪
スクワランオイル ハーバーをアトピーで悩んでる人はぜひ使ってみることをオススメします!
スクワランオイルHABA(ハーバー)の使い方は!?美肌への近道になる方法!
スクワランオイルHABA(ハーバー)の使い方を紹介します!
最近メディアでも取り上げられたりしていて話題となっていますが、
どんな使い方をすればいいのかよく知らない人も多いのではないでしょうか?
正しいスクワランオイル ハーバーの使い方をすることで十分な力を発揮でき美肌への近道になりますが、スクワランオイル ハーバーの使い方を間違えてしまえば肌トラブルの原因となります。
自己流、ではダメなんですよね。
そこで今回はスクワランオイルHABA(ハーバー)の正しい使い方についてご紹介していきますので、
すでにスクワランオイルHABA(ハーバー)をお使いの方もこれから初めて使うという方も参考にして美肌になっちゃいましょう♪
スクワランオイルHABA(ハーバー)の使い方とは?
スクワランオイルHABA(ハーバー)には高い保湿力に浸透作用や新陳代謝の活発化、殺菌・抗菌効果など嬉しい様々な効果があります。
この様々な効果は正しいスクワランオイル ハーバーの使い方をしてこそ得られるもの。
私のようにスクワランオイルHABA(ハーバー)を40歳すぎて使い始めた人達にとって、効果がない商品を使い続ける気持ちの余裕ってないんですよね。
出来れば即効性が欲しいくらい(笑)
すでにスクワランオイルHABA(ハーバー)を使っている人もこれからスクワランオイルHABA(ハーバー)を使おうと思っている人も…。
よりよい効果を得るために正しいスクワランオイル ハーバーの使い方をもう一度確認してみてくださいね♪
【スクワランオイルHABA(ハーバー)の正しい使い方】
①洗顔をする
メイクがきちんと落ちていなかったり肌の汚れが落ちないままだと毛穴に皮脂や汚れが詰まってしまい
スクワランオイルHABA(ハーバー)の効果が発揮できなくなってしまいます。
スクワランオイルを使わない日でも汚れが残っていてはお肌にいいものではありません。
メイクをしている日はもちろんノーメイクの時でもお肌に汚れは付着してしまうものなので丁寧に洗顔してくださいね!
②化粧水を馴染ませる
洗顔後は優しく水気を拭き取り(タオルでゴシゴシ拭くのはNGですよ!摩擦で肌が傷ついちゃいます)化粧水を肌に浸透させてください。
この時化粧水をたっぷり一回ではなく、少量ずつ5回程度に分けると肌馴染みがよくなりますよ♪
保湿するためにはまずはお肌にたっぷりの水分を与えてあげることが大事です。
乾燥が酷い場合は化粧水の量を増やしてくださいね。
③スクワランオイルHABA(ハーバー)を1滴手に取り全体に伸ばす
スクワランオイルHABA(ハーバー)を1滴手にとって手のひらでしっかり伸ばし、両手で包み込むようにハンドプレスし浸透させます。
この時最も重要なのは顔も手も濡れている状態ですばやくスクワランオイルHABA(ハーバー)を伸ばすこと。
手や顔が乾いた状態でスクワランオイルHABA(ハーバー)を塗るとスクワランオイルHABA(ハーバー)の伸びが悪くなり摩擦を起こしてお肌を傷付けてしまう可能性があります。
スクワランオイルHABA(ハーバー)と化粧水の水分が混じり合うことでスクワランオイルHABA(ハーバー)の伸びが良くなるので化粧水のあとはすばやくやっちゃいましょう!
④手のひらで顔全体に馴染ませたあとスクワランオイルHABA(ハーバー)を順番に塗っていく
顔全体に馴染んだらほっぺ→おでこ→あご→口の周りの順に、又は乾燥が気になる部位からスクワランオイルHABA(ハーバー)をぬっていきましょう。
鼻は皮脂の分泌が多くほとんどの人がテカりやすい部位でもあるので余った分を軽く塗る程度で大丈夫だと思います。
私は最初の頃他の部位と同じように塗って翌朝鼻の周りだけテッカテカでした!(笑)
化粧崩れもしやすくなるので注意してくださいねw
⑤デコルテまで伸ばして塗る
スクワランオイルHABA(ハーバー)がまだ手に残っているようであればデコルテの部分まで塗っておきましょう。
意外と忘れがちなデコルテのケア。
でも首元ってかなり年齢が出る部分だって知ってますか?
私のように45歳オーバーでも若く見られたい!という人はデコルテのケアまで必須ですよ。
スクワランオイルHABA(ハーバー)を使う時本当に1滴でいいの!?
これ、誰もが感じる疑問なんじゃないかなぁ。
実際私も使うまではたったの1滴!?
足りないでしょ。。って思ってました。
そりゃ?萬田久子さん(スクワランオイルHABA(ハーバー)のCMしていましたよね)や辺見えみりさん、紗栄子さん(スクワランオイルHABA(ハーバー)の愛用者なんだそうです)なんかは
顔がちっちゃいから1滴でも足りるのかもしれないけど…
標準より顔が大きめの私が1滴で足りるわけないって。
でもね、大丈夫。
顔が大きめの私ですら1滴で十分なので(笑)きっとあなたも1滴で足りますよ!
その秘密はスクワランオイルHABA(ハーバー)だからこその浸透力です。
まるで水のようなテクスチャーで少量でも広がり馴染んでいきます。
ただしポイントは先程も話したように顔も手も濡れた状態でスクワランオイルHABA(ハーバー)を使うこと。
乾いた状態ではスクワランオイルHABA(ハーバー)の伸びが悪くなってしまいお肌を傷つけてしまう可能性もあります。
このポイントさえ守ればスクワランオイルHABA(ハーバー)は1滴で十分なんです。
そもそもお肌の良い状態とは水分多め、油分少なめな状態のこと。
スクワランオイルHABA(ハーバー)はいわばサランラップのような役割を持っているので、
しっかり化粧水で水分補給してあげることで水分多めのお肌をキープすることができますよ♪
もちろん乾燥が酷い時は1滴じゃなくて多めに使っても大丈夫なので、状況に応じて使いわけるといいですね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)は身体中に使える!
スクワランオイルHABA(ハーバー)は顔だけでなく身体中の乾燥が気になる至るところに使うことが可能です。
それはもちろん無添加主義のスクワランオイルHABA(ハーバー)だからこそ。
私は唇の乾燥が気になるのでよくリップパックをしています。
唇が美しくないと老けてみえる原因にもなっちゃうんですよね。
リップパックのやり方はとっても簡単!
スクワランオイルHABA(ハーバー)を指にとり唇にぬってその上からラップをのせしばらく置くだけ。
これで乾燥の酷い冬でもヒビ割れ知らずの唇が手に入っちゃいます♪
その他にも髪のパサつきや広がりが気になる方は髪のケアにも使えますし、
スクワランオイルHABA(ハーバー)は肌をしっとり柔らかく保ってくれるので妊娠中のお腹のケアなんかにも使えますよ。
妊娠線予防にもぴったり!
スクワランオイルHABA(ハーバー)は紫外線に対し油焼けの心配もなく朝のお手入れにも最適です。
オイルなので化粧崩れを心配しましたが全然そんなことなかった♪
乾燥が気になる冬には、お風呂にスクワランオイルHABA(ハーバー)を数滴いれたりなんかもしています。
全身に浸透するので塗る手間が省けて楽チンですw
結構すぐスクワランオイルHABA(ハーバー)がなくなっちゃいますけど、全身乾燥しらずなのでとってもお買い得だと思いますよー!
美肌になる近道の方法とは?
スクワランオイルHABA(ハーバー)を使って美肌になる近道への方法はズバリ
正しい使い方でスクワランオイルHABA(ハーバー)を使用すること。
これに尽きます。
やっぱりどんないい化粧品でも使い方を間違えれば効果ってでないと思うんです。
若い頃はそれでもまだお肌も若かったしターンオーバーも正常でよかったのかもしれないけど、やっぱり30歳を過ぎた頃からは肌は衰えてくるのでしっかりしたケアが必須。
40代からは女性ホルモンの減少により、ほっといたらどんどんお肌は老化していってしまいます。
そうならないために、美肌でいるためにスクワランオイルHABA(ハーバー)を正しく使いましょうね♪
スクワランHABA(ハーバー)は毛穴の引き締める働きがあるって本当?
スクワランオイル ハーバーが毛穴に効果あるのか調査しました!
年齢によって肌悩みの内容こそ変われど、女性なら誰しも自分のお肌について何かしらの悩みを抱えているものですよね。
特に毛穴については黒ずみや開きまで、20代から幅広い年齢層で悩まれる肌トラブルの一つです。
実はスクワランHABA(ハーバー)には毛穴を引き締める効果があることをご存知でしょうか?
そこで今回はスクワランオイルHABA(ハーバー)の毛穴引き締め効果についてご紹介していきたいと思います。
毛穴トラブルの原因は?
スクワランオイルHABA(ハーバー)が毛穴の引き締め効果があるのかどうかをご紹介する前に、まずは毛穴トラブルがどうして起こるのか、その原因をお話ししなければなりませんね。
よく挙げられるのが鼻の毛穴などが黒ずみいちご鼻になっている、顔全体の毛穴が開いて凸凹しているなどですよね。
黒ずんだ毛穴はなんだか不潔に思われてしまいますし、開いた毛穴は凸凹で化粧ノリが良くありません。
特に私のような45歳オーバーの女性は、加齢による毛穴の開きに悩まされている方も多いのではないでしょうか?
ではなぜ毛穴は黒ずんだり開いたりするのか?
毛穴が黒ずむのは皮脂と肌の角質のタンパク質が混ざり合ったものが毛穴に詰まり、その角栓が酸化し黒く変色した状態です。
放って置くとアクネ菌が増殖してニキビの原因にもなりますが、何より見た目がよくないですよね。
ですが、毛穴に詰まった角栓はそう簡単に洗い流すことができず、普通の洗顔料ではなかなか落ちません。
毛穴に詰まった角栓を取り除く洗顔なども商品化されていますが、もちろん肌に負担がかかりますし、
角栓を取り除いた後の開いた毛穴をそのままにしておけば、またすぐに詰まってしまい意味がありません。
まだ若い頃にやったことあったけど敏感肌の私は赤くなって痒くなって痛くなって…大変でした。
またやろうって気にはならなかったなぁ。
また、毛穴は詰まってはいないが、毛穴が開いていて凹凸があるのには様々な理由があります。
・肌が緩んでいる
・乾燥している
・皮脂が過剰に分泌されている
など人によってそれぞれですが、毛穴が開いていると肌がくぼんで影ができ結果的に黒く見えてしまいますし、
毛穴が開いたお肌にファンデーションをうまく乗せるのは至難の業と言えますよね。
ただでさえ年齢を重ねてきてお肌は乾燥しているはずなのに、皮脂の分泌で化粧崩れがしやすいのに…
こんな肌悩み、実はスクワランオイル ハーバーが毛穴の開きに大きく影響しています。
お肌のベストな状態は水分多め、油分少なめ。
ですが乾燥により水分が不足すると水分と油分のバランスが崩れ皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
皮脂が過剰に分泌されると毛穴は開きやすくなってしまいますが、皮脂の過剰な分泌は水分不足からくるお肌の乾燥からきていたんです!
そもそもオイリー肌でなく若い頃は化粧崩れとは無縁だった私がいつのまにか化粧崩れに悩まさるようになったのは、
加齢によりお肌の水分が不足してきていたからだったんですね。
皮脂は取れば取るほど乾燥による皮脂の分泌は過剰になり、ますます毛穴は開いていくってわけです。
メイク直しに使ってたあぶらとり紙なんかも結局は逆効果だったんだな…。
今更悔やんでも仕方ありませんがもっと早くに気付きたかった…(笑)
あと40代以降によくあるのがたるみによる毛穴の開き。
毛穴と毛穴が繋がっているように見える、毛穴が楕円状に広がって見えるなどの場合はたるみによって毛穴が開いていることが多いです。
コラーゲンの減少によるハリの低下やスクワランの減少による乾燥、キメの粗さ、加齢によるたるみなど…。
20代で悩むことは少ないのですが、40代以降にはよくある悩みだと言っても過言ではありません。
加齢による肌の衰えと諦めてしまいがちですが、同じ年代でも毛穴トラブルなんて皆無!ってくらい美しい肌の人もいるわけで、まだまだ諦めるのは早い。
ジタバタ足掻いてから諦めたって決して遅くはないですよ?!
スクワランオイルHABA(ハーバー)には毛穴を引き締める効果があるって本当!?
様々な年齢で肌悩みとしてあがる毛穴トラブル。
特に乾燥が気になってくる40代以降はスクワランオイルHABA(ハーバー)を使うメリットがたくさんあるのですが、
スクワランオイル ハーバーが毛穴の開きにも効いてくれると助かりますよね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)の最大の効果といえばなんと言っても保湿力の高さと浸透力の高さです。
オイルといえば一昔前までは日焼けの原因やニキビの原因だと言われていますが、
現在では保湿を高めたり、余計な皮脂を取り除くクレンジング能力や肌にハリとツヤを与えてくれることが分かっていますよ。
スクワランオイルHABA(ハーバー)には肌を柔らかくする効果、「エモリエント作用」があるためスクワランオイル ハーバーは毛穴に詰まって固くなった角栓を柔らかくしてくれます。
またスクワランオイルHABA(ハーバー)に毛穴を引き締める効果、「収れん作用」もあるため毛穴の開きの解消にも役立ってくれます♪
毛穴が開く原因として乾燥や皮脂の過剰分泌があげられますが、スクワランオイルHABA(ハーバー)はお肌を潤わせ乾燥を予防する効果はもちろん、
お肌の皮脂のコントロール作用もあり皮脂の量を最適な状態に整えることもできるので、スクワランオイル ハーバーが毛穴トラブルには最適なんです。
つまりスクワランオイルHABA(ハーバー)は毛穴を引き締めるだけでなく毛穴が詰まったり開いたりしないように予防も出来るってこと。
しかもスクワランオイルHABA(ハーバー)は毛穴対策だけではなく、40代が悩む多くの肌悩みを解決に導いてくれちゃうわけですから
一度は使ってみる価値がありますよね。
正直に言うと私がスクワランオイルHABA(ハーバー)を使い始めた時はもう藁にもすがる思いだったので(笑)
あんまり期待していなかったんですが、今のところスクワランオイルHABA(ハーバー)は私の期待以上の働きをしてくれています。
もちろん人によって合う合わないがあるので一概には言えないのかもしれないですが、
合うか合わないかは使ってみないと分からないので、気になる方は使ってみるのが一番じゃないかな。
スクワランオイルHABA(ハーバー)の効果として毛穴を引き締める効果もあるので毛穴トラブルに悩んでいる人は是非使ってみてくださいね♪
スクワランオイルならHABA(ハーバー)がおすすめなわけ!
天然由来でお肌に優しく嬉しい効果のあるスクワランオイルですが、
様々なメーカーから色んなスクワランオイルが発売されていてどのスクワランオイルを選んでいいか分からない!
と悩んでしまいそうになりませんか?
初めてスクワランオイルを試してみようという方は特に迷ってしまいますよね。
45歳を過ぎて色々試してみた私がオススメしたいのはHABA(ハーバー)のスクワランオイルです!
今回は私がスクワランオイルならHABA(ハーバー)をおすすめするわけについてご紹介していきたいと思いますのでぜひ検討材料にしてみてくださいね♪
スクワランオイルの選び方は?
スクワランオイルと一言で言ってもかなりの数のメーカーから発売されています。
私は40歳でスクワランオイルを使い始めこの5年間でたくさんのスクワランオイルを試してみましたが、そんな私でも全部のスクワランオイルは分かりません。
楽天市場でスクワランオイルを検索してみると2700以上の商品が出てきちゃいますからね…さすがに全部を見たりはできません(苦笑)
巷で有名なスクワランオイルといえば東京アロエや岡田商会、spa hinoki、オリヂナル、無印良品、HABA(ハーバー)などでしょうか?
特に日本だけでなく海外にも400店舗以上出店していて勢いのある無印良品のスクワランオイルが人気を出していますね。
また「スクワランオイルといえばHABA(ハーバー)!」と言われるくらい長期にわたって支持されてきたHABA(ハーバー)のスクワランオイル。
発売以来1800万本を突破しているというのだからすごいですよね!
そんな数ある中からスクワランオイルを選ぶポイントはずばり純度の高さです。
スクワランはスクワレンに水素添加し安定化されたものですが、スクワレンが持つ酸性の成分は酸化しやすく化粧品には不向き。
なので通常スクワランオイルは蒸留を繰り返し純度を高めるという作業がなされています。
純度が低いと肌トラブルの原因となるため、なるべく純度が高いスクワランオイルを選ぶようにしましょうね。
またスクワランオイルにはサメ由来のスクワランオイルと植物由来のスクワランオイルの2種類が存在します。
今まではサメ由来のスクワランオイルが圧倒的に多かったのですが、近年の抽出技術の向上により植物由来のスクワランも多く商品化されていますよ!
植物由来のスクワランオイルの主な原料であるオリーブには、不要な成分も含まれているのでサメ由来のスクワランオイルより純度が低くなってしまうことが多いんですが、
サメ由来のスクワランには少量含まれるプリスタンという刺激物質が含まれないのでより低刺激で使いやすいという声も多いです。
この辺は自分に合う方を使うといいですね。
ちなみに私はかなり敏感肌なんですが、サメ由来のスクワランオイルでも何のトラブルもありませんでしたよ♪
スクワランオイルならHABA(ハーバー)をおすすめするわけは?
色々なスクワランオイルを使ってみて私が一番おすすめするのはHABA(ハーバー)のスクワランオイルだと冒頭でご紹介しましたが、
なぜHABA(ハーバー)のスクワランオイルをおすすめするのかそのわけも気になりますよね?
別に私はHABA(ハーバー)の回し者ではありません(笑)
これにはいくつかの理由があるんです。
①浸透力の高さ
HABA(ハーバー)のスクワランオイルの最大の特徴は浸透力の高さ。
オイルなのにベタつかず水のようなテクスチャーで広がり、肌の奥まで浸透していく感じが分かるんです!
これ本当にオイルなの?って感じで初めて使った時は衝撃を受けましたw
あまりにベタつかないので最初はちょっと物足りなく感じたくらいです。
しかもほんの少量なのに翌朝までしっかりうるおいを持続してくれて大満足でした♪
②天然由来100%で無添加
HABA(ハーバー)のスクワランオイルは天然由来100%で無添加。
防腐剤パラベンや石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素などの不純物は一切使われておらずスクワランのみなんです。
無添加だからこそ敏感肌の人にも使えるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で安心して使用できますよ!
③スクワランオイル ハーバーは身体中に使用が可能
HABA(ハーバー)のスクワランオイルは顔だけじゃなく髪や爪、唇、かかとなど身体中のありとあらゆる部位で乾燥が気になる場所に使うことが出来ます。
浸透力が高くベタつかないし、何より無添加で安心できるHABA(ハーバー)のスクワランオイルだからこそですよね。
冬場なんか乾燥で手荒れが酷くなっちゃう主婦のみなさん!ハンドクリームじゃ間に合わない手荒れもHABA(ハーバー)のスクワランオイルさえあれば乾燥知らずなんですよ♪
④コストパフォーマンスも高くお試しセットもあり!
長年愛されてきたHABA(ハーバー)のスクワランオイルはコストパフォーマンスにも優れていて15mlのものでも3ヶ月くらい使用できるのも
HABA(ハーバー)のスクワランオイルをおすすめする理由です。
いくらいいものでも金額ってやっぱり気になっちゃいますよね。
私なんて一般的な主婦なんで高価なものにはなかなか手が出しずらいし旦那の目もあったりして継続するのも難しい…
でもその点HABA(ハーバー)のスクワランオイルはコストパフォーマンスの面から見ても超優秀です♪
もちろん私のように身体中使ってたらすぐになくなっちゃいますけどw
しかもHABA(ハーバー)のスクワランオイルはお試しセットもあります。
スクワランオイル15mlに洗顔フォーム1.5g、メイク落とし7ml、化粧水7ml×2、薬用美白美容液8mlがついて初回限定ですが1512円!しかも送料無料!
スクワランオイル15mlで約3ヶ月分なのでかなりお買い得ですよね♪
HABA(ハーバー)だけに限らずスクワランオイルを初めて使う人にとってスクワランオイルが自分の肌に合うのかって心配になるポイントだと思うんです。
合うかどうかも分からないのに高価なものを買うのってかなり勇気いりますよね。
お試し価格で試せるのって本当に有難いと思いませんか?
ここまでHABA(ハーバー)のスクワランオイルをおすすめするわけをご紹介してきましたが、HABA(ハーバー)のスクワランオイルの素晴らしさ伝わったでしょうか。
スクワランオイルに興味を持った方はかつての私のように、どんな化粧品を使ってもなんだかぱっとしないお肌を抱えていた人だと思うんです。
そんな方に私がおすすめしたいのはHABA(ハーバー)のスクワランオイル。
ぜひ試しみてくださいね♪
スクワランオイル ハーバーのお試しはじめてセット注文はこちら!
スクワランオイル ハーバーのお試しセットお申込みはこちらからできます。
スクワランオイルハーバーのお試しセットは
→こちら
(※現在HABAお試しセットの最安値ショップです)
定価でもかなり安いスクワランオイルハーバーですが、もしお試しできる小容量のサンプルみたいなのがあるともっと嬉しいですよね!
スクワランオイルハーバーのお試しセットがあるのか調査してみた結果をご報告いたします。
私がスクワランオイルハーバーのお試しセットを探してみたところ、なんと発見してしまいました!
しかもハーバースクワランオイルと一緒に、ハーバーの美白美容液「ホワイトレディ」までお試しできちゃうんです!
しかも洗顔、メイク落とし、化粧水のハーバーお試しサンプルまでセットになってなんと
1,512円!
スクワランオイルハーバーは1本で3ヶ月使えるので、1ヶ月あたり500円でこのおためしセットを手に入れられちゃいます。
こんなにお得なお試しセットはきっと他にないんじゃないでしょうか。
私も初めてスクワランオイルハーバーのお試しセットを見た時、速攻で注文しちゃいました笑
いまスクワランオイルハーバーをお試ししてみたいという女性は、この初回限定お試しキャンペーンを逃さないようにしてください!
スクワランオイルハーバーのお試しセットを注文するならこちら!
HABA公式サイト:http://www.haba.co.jp
スクワランオイルHABA(ハーバー)は無印なら売ってる?!
スクワランオイル(ハーバー)が無印に売っていたらいいですよね。
スクワランオイルHABA(ハーバー)がいいものというのは口コミとかをみれば一目瞭然です!
でも、いちいち注文をするのは面倒だったので、コスメとかもこだわっている無印で探してみることに…。
はたして無印に売っているのでしょうか?
結果は…?
無印にはスクワランオイルHABA(ハーバー)は売っていませんでした!
無印には、違う種類のスクワランオイルは販売していましたが、肝心のスクワランオイルHABA(ハーバー)ではありませんでした。
以前、無印に似たようなものが売っていると思ったのはどうやら違うスクワランのようです。
一瞬、無印のスクワランオイルでもいいかな?と思いましたが、やっぱり成分の事や、口コミを見た後だったので、結局公式サイトから注文をしました。
無印には、こだわった商品が沢山おいてありますよね。
地方のアイスだったり、こだわりのカレーだったり、お菓子も洋服も、当然コスメも置いています。
シンプルだけど良いものというイメージですが、スクワランオイルHABA(ハーバー)だけはゆずれませんでした。
おかげ様で、今ではスクワランオイルHABA(ハーバー)のおかげで化粧のノリもよくなってあきらめていたシミも薄くなってきましたよ。